ユーキャン 学びオンラインの上手な使い方情報!

ユーキャン 学びオンラインの上手な使い方

カテゴリー :ユーキャン 学びオンライン

ユーキャン学びオンラインは、ユーキャン受講生専用サイトなので、受講中は上手に使いこなしましょう。

せっかくたくさんの機能があるのですから、使わなくちゃ損ですよね。
まず基本は「マイページ」です。
自分専用の学びオンラインマイページで、受講スケジュールなどをしっかり管理していきます。このマイページからは、スケジュール管理の他にも、講座担当からの連絡や学習質問メール、掲示板機能も利用できるので便利です。
自分で管理していると忘れがちな受講情報や試験情報は、ユーキャン側で入力してくれているので安心ですよ。

講座受講の疑問や悩みなどは、いきなり学習質問メールで聞くよりも、掲示板で検索をしたり、「講座別よくある質問と回答」コーナーをチェックすると大抵の疑問は解決します。ユーキャン講師への学習質問メールの返信を待たなくても大丈夫ですね。

でもどうしても困った時はやっぱり頼りになるのが「学習質問メール」です。できる限り早く担当講師が直接返信してくれるので、掲示板よりも正確な情報がもらえます。

ユーキャンの受講生専用サイト「学びオンライン」は使えるサイトですね。

コラム > ユーキャン 学びオンラインの上手な使い方について書かれています。

ユーキャン 学びオンライン会員登録

カテゴリー :ユーキャン 学びオンライン

ユーキャン学びオンラインは、ユーキャンの受講生専用サイトなので、受講生じゃない方はログインすることが出来ません。

まず、受講生になることから始めないといけませんが、晴れてユーキャンの受講生になった方は、学びオンラインに無料登録します。

1)まず学びオンラインのトップページに行きます。
ユーキャンのサイトや、検索エンジンで「学びオンライン」と検索してもたどり着けます。

2)左上の「会員登録(無料)」をクリックすると、「会員登録情報入力」ページになります。

3)利用規約を読み、所定の事項に記入します。

◆講座申し込み時に記入した電話番号

◆携帯電話以外のメールアドレス

◆確認用に同じメールアドレスを入力

4)入力した情報を確認して先へ進みます。

5)入力したメールアドレスに、ユーキャン学びオンラインから登録確認メールが届きます。

6)メールの本文にある、本登録画面URLをクリックして、本登録サイトへ行きます。

7)画面に指示された事項を入力します。

8)全てを入力してボタンを押すと登録完了です。

早速学びオンラインにログインして、使ってみましょうね!

コラム > ユーキャン 学びオンライン会員登録について書かれています。

ユーキャンで介護福祉士になる

カテゴリー :ユーキャン 介護福祉士

ユーキャンの福祉系講座で人気が高いのは介護福祉士講座です。

介護福祉士は、介護の現場で高齢者や身体の不自由な方の介護をする仕事で、この資格は介護分野で唯一の国家資格です。

高齢化が進む日本において、介護福祉士のニーズは高まる一方ですから、介護保険制度の導入とも併せて、ユーキャンでの人気も非常に高くなって来ています。

ユーキャンで介護福祉士の講座を受講しても、すぐに国家資格を取れるわけではありません。国家試験の受験資格の中で介護の現場での3年以上の実務経験か、2年間の養成施設での学習が必要です。

ユーキャンで介護福祉士の勉強をしても、受験資格にはなりませんから、ユーキャンで学びながら介護の現場でお仕事をすると良いでしょう。
既に今まで2年以上の経験があるのであれば、介護福祉士の国家試験を受けることができますから、ユーキャンの講座でスキルアップしてから受験しましょう。

就職先に困らない国家資格の1つと言えますね。

コラム > ユーキャンで介護福祉士になるについて書かれています。